2010.06.16 (Wed)
しばし女子なひととき。
時々、息子を連れて有料の親子広場に出かけています。
子育てスポット くすくす
誘われて「お取り寄せクラブ」というサークルに参加。
母親のためのサークルです!(w
普段、よく目にするお取り寄せスイーツ。
専業主婦(無職・無収入)で、
高価なお取り寄せスイーツはなかなか手が出ない。
送料もかかるし。
かといって、気軽に買いにいける身分でもない。
デパートすら気軽に行けないんだから。
催し物や物産展なんかは人が多くて、もちろんいけない。
また、ダンナが辛党だとスイーツが捌けない。
(ういろう3本や長崎カステラ2本のお土産は地獄でした・・・)
そんな奥様たちの欲求を満たそうと、発足したサークル。
月1回、1人500円の予算で、スイーツをお取り寄せするのです。
当番制で、スイーツを頂いた後に当番の人がお勧めのスイーツをプレゼンして、
次回のスイーツを決めます。
今回のスイーツは、西鎌倉のレ・シューのメープルプリン。

食感はパステルに端を発した、なめらか系プリン。
メープルが生地に混ぜ込んであり、濃厚な感じです。
小瓶に入っていて、見た目もカワイイ。(←重要)
当番の方は「本当に小さくてビックリ!」と恐縮していらっしゃいましたが、
なんか高級感があってイイですよね。
甘いものが苦手な方なので、このくらいの量は私にはちょうどいい^^;
ちょっと縦長な瓶で、「イソップの【きつねと鶴の話】を思い出すね~」と話題に。
専用のスプーンはアイスのものより柄が長いです。
久々に、女が集まって、スイーツでわいわい盛り上がる雰囲気。
とっても楽しかったです。
普段、広場では顔見知り以外にはなかなか話しづらいんですが、
スイーツを媒介にすると、話下手なあたくしでも、
楽しくお話できるのも嬉しい。
普段は母親として奮闘しているけれど、
ちょっぴり少女に戻れる瞬間。
それが、「お取り寄せクラブ」。
次回はあたくしが当番。
スイーツ調べるのも大変だけれど、楽しいひと時でもあります。
もっとも、クラブには当然お子様も参戦するので、
少ないスイーツはさらに母親の口には
少量しか入らないのがミソ(泣)
☆レ・シューHP・・・・すっごいステキなお店です(*´д`*)
http://www.leschoux.co.jp/index.shtml
☆店舗情報
http://www.leschoux.co.jp/shop.html
☆お取り寄せサイト(楽天にはないみたい --;)
http://www.kamakura-brand.com/leschoux/
http://www.leschoux.com/
ちょっぴり少女になれる瞬間。
またレポします♪
・・・熟女塾、少女塾で復活か?!(w
問題は部員が少ないことなんだよなぁ~・・・(´・ω・`)ショボン
次回はこちらをお取り寄せする予定。
子育てスポット くすくす
誘われて「お取り寄せクラブ」というサークルに参加。
母親のためのサークルです!(w
普段、よく目にするお取り寄せスイーツ。
専業主婦(無職・無収入)で、
高価なお取り寄せスイーツはなかなか手が出ない。
送料もかかるし。
かといって、気軽に買いにいける身分でもない。
デパートすら気軽に行けないんだから。
催し物や物産展なんかは人が多くて、もちろんいけない。
また、ダンナが辛党だとスイーツが捌けない。
(ういろう3本や長崎カステラ2本のお土産は地獄でした・・・)
そんな奥様たちの欲求を満たそうと、発足したサークル。
月1回、1人500円の予算で、スイーツをお取り寄せするのです。
当番制で、スイーツを頂いた後に当番の人がお勧めのスイーツをプレゼンして、
次回のスイーツを決めます。
今回のスイーツは、西鎌倉のレ・シューのメープルプリン。

食感はパステルに端を発した、なめらか系プリン。
メープルが生地に混ぜ込んであり、濃厚な感じです。
小瓶に入っていて、見た目もカワイイ。(←重要)
当番の方は「本当に小さくてビックリ!」と恐縮していらっしゃいましたが、
なんか高級感があってイイですよね。
甘いものが苦手な方なので、このくらいの量は私にはちょうどいい^^;
ちょっと縦長な瓶で、「イソップの【きつねと鶴の話】を思い出すね~」と話題に。
専用のスプーンはアイスのものより柄が長いです。
久々に、女が集まって、スイーツでわいわい盛り上がる雰囲気。
とっても楽しかったです。
普段、広場では顔見知り以外にはなかなか話しづらいんですが、
スイーツを媒介にすると、話下手なあたくしでも、
楽しくお話できるのも嬉しい。
普段は母親として奮闘しているけれど、
ちょっぴり少女に戻れる瞬間。
それが、「お取り寄せクラブ」。
次回はあたくしが当番。
スイーツ調べるのも大変だけれど、楽しいひと時でもあります。
もっとも、クラブには当然お子様も参戦するので、
少ないスイーツはさらに母親の口には
少量しか入らないのがミソ(泣)
☆レ・シューHP・・・・すっごいステキなお店です(*´д`*)
http://www.leschoux.co.jp/index.shtml
☆店舗情報
http://www.leschoux.co.jp/shop.html
☆お取り寄せサイト(楽天にはないみたい --;)
http://www.kamakura-brand.com/leschoux/
http://www.leschoux.com/
ちょっぴり少女になれる瞬間。
またレポします♪
・・・熟女塾、少女塾で復活か?!(w
問題は部員が少ないことなんだよなぁ~・・・(´・ω・`)ショボン
次回はこちらをお取り寄せする予定。
![]() 夏季限定【和風スイーツ】プルプルした冷たい~水ようかん?冷凍を解凍後お好きなサイズに切っ... 価格:3,300円(税込、送料込) |
スポンサーサイト
>4月にアド街で鎌倉山(&西鎌倉)をやっていた時に、上位で紹介されていましたよ。
アド街で!
見たかったなぁ~
・・・って番組自体、そういえばご無沙汰よ。
>「えっ!?あれ??」と驚く相方は西鎌倉出身で、それはもう"近所のケーキ屋さん"扱いで、結構食べていたようで。
近所のケーキ屋!
なんか、ゼータクだな(w
罰として買いに行かせろ。相方に!
鎌倉エリア出身なんて、カッコイイわぁ~
>そのうち買ってきてくれるとは言っていましたが、未だ食べてません(--;)
あたくしは他のケーキを頂きたいわっ。
ここって、イートインできるのかしら・・・
お店もすっごくステキみたいなの。
アド街で!
見たかったなぁ~
・・・って番組自体、そういえばご無沙汰よ。
>「えっ!?あれ??」と驚く相方は西鎌倉出身で、それはもう"近所のケーキ屋さん"扱いで、結構食べていたようで。
近所のケーキ屋!
なんか、ゼータクだな(w
罰として買いに行かせろ。相方に!
鎌倉エリア出身なんて、カッコイイわぁ~
>そのうち買ってきてくれるとは言っていましたが、未だ食べてません(--;)
あたくしは他のケーキを頂きたいわっ。
ここって、イートインできるのかしら・・・
お店もすっごくステキみたいなの。
子供いなくても私も参加したいですが!(そして一人でたっぷり食べるのさ)
プリンがこの形をしてるだけでも美味しそう。自宅で作る人にもこの容器人気らしいよ。最後まで残さず綺麗に食べれるかが気になるところ。
鎌倉には行っても、西鎌倉は訪ねないなあ。あちら方面はまだまだ未開拓。素敵なお店満載みたいなんだけどねえ。
プリンがこの形をしてるだけでも美味しそう。自宅で作る人にもこの容器人気らしいよ。最後まで残さず綺麗に食べれるかが気になるところ。
鎌倉には行っても、西鎌倉は訪ねないなあ。あちら方面はまだまだ未開拓。素敵なお店満載みたいなんだけどねえ。
うらやましいひとときですね~!
私も参加したい…遠すぎて無理だけどさっ
お誘いすれば参加してくれるママさんは多いのでは?ちがうのかな。
子供たちもこれを食べるの!?贅沢過ぎ!
実はうちの息子、まだプリン食べたことないよ…
私も参加したい…遠すぎて無理だけどさっ
お誘いすれば参加してくれるママさんは多いのでは?ちがうのかな。
子供たちもこれを食べるの!?贅沢過ぎ!
実はうちの息子、まだプリン食べたことないよ…
>子供いなくても私も参加したいですが!(そして一人でたっぷり食べるのさ)
それがねぇ~・・・
「たっぷり」とは行かないのです(w
「たっぷり」を主体にすると、高くつき予算オーバー。
たいてい、話題のスイーツってのは少なめ・・・
そのうち、欲求不満が爆発するのではないかと思います、この会(w
>プリンがこの形をしてるだけでも美味しそう。自宅で作る人にもこの容器人気らしいよ。最後まで残さず綺麗に食べれるかが気になるところ。
最後に牛乳を入れて、シェイクしてみてはいかがかしら?(w
とろけるプリンを作ってみようかなぁ~なんて思ったり。
(梅雨場には危険!)
>鎌倉には行っても、西鎌倉は訪ねないなあ。あちら方面はまだまだ未開拓。素敵なお店満載みたいなんだけどねえ。
私も鎌倉はなんどか歩いているけれど、観光ルートばかり。
モノレールができているなんていうのも知りませんでした。
それがねぇ~・・・
「たっぷり」とは行かないのです(w
「たっぷり」を主体にすると、高くつき予算オーバー。
たいてい、話題のスイーツってのは少なめ・・・
そのうち、欲求不満が爆発するのではないかと思います、この会(w
>プリンがこの形をしてるだけでも美味しそう。自宅で作る人にもこの容器人気らしいよ。最後まで残さず綺麗に食べれるかが気になるところ。
最後に牛乳を入れて、シェイクしてみてはいかがかしら?(w
とろけるプリンを作ってみようかなぁ~なんて思ったり。
(梅雨場には危険!)
>鎌倉には行っても、西鎌倉は訪ねないなあ。あちら方面はまだまだ未開拓。素敵なお店満載みたいなんだけどねえ。
私も鎌倉はなんどか歩いているけれど、観光ルートばかり。
モノレールができているなんていうのも知りませんでした。
>うらやましいひとときですね~!
>私も参加したい…遠すぎて無理だけどさっ
魅惑の会ですね(w
育児サークルの運営やらで疲れているとき、
「サービスされたいっ!」と駆け込みました。
ドリンクも出してもらえて、お姫様気分。
・・・有料だけどね・・・(w
>お誘いすれば参加してくれるママさんは多いのでは?ちがうのかな。
がんばって営業中です!
あと何名か入ってくれれば、もうすこし良いもんが注文できるから!・・・という私欲で。
しかし、金払っていっているだけあって、
あたくしはあんまり友人はおりませんの・・・_| ̄|○ がくっ
>子供たちもこれを食べるの!?贅沢過ぎ!
>実はうちの息子、まだプリン食べたことないよ…
ゼータクなお子様たちですわ。
ダミーでプッチンプリンでも買って与えておけばよかった(w
うちも、プリンははじめてかも~
卵アレルギーがあったから、「いつか親子でプリンを!」と思っていたのが、思わぬ形で実現しました(w
(卵アレルギーは卵かけご飯までクリアしましたっ!・・・あんまり好きそうじゃないけど・・・)
>私も参加したい…遠すぎて無理だけどさっ
魅惑の会ですね(w
育児サークルの運営やらで疲れているとき、
「サービスされたいっ!」と駆け込みました。
ドリンクも出してもらえて、お姫様気分。
・・・有料だけどね・・・(w
>お誘いすれば参加してくれるママさんは多いのでは?ちがうのかな。
がんばって営業中です!
あと何名か入ってくれれば、もうすこし良いもんが注文できるから!・・・という私欲で。
しかし、金払っていっているだけあって、
あたくしはあんまり友人はおりませんの・・・_| ̄|○ がくっ
>子供たちもこれを食べるの!?贅沢過ぎ!
>実はうちの息子、まだプリン食べたことないよ…
ゼータクなお子様たちですわ。
ダミーでプッチンプリンでも買って与えておけばよかった(w
うちも、プリンははじめてかも~
卵アレルギーがあったから、「いつか親子でプリンを!」と思っていたのが、思わぬ形で実現しました(w
(卵アレルギーは卵かけご飯までクリアしましたっ!・・・あんまり好きそうじゃないけど・・・)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
4月にアド街で鎌倉山(&西鎌倉)をやっていた時に、上位で紹介されていましたよ。
そして相方に「ここのケーキとプリン、美味いよね~」と言われ
「…食べたことないし、知らん」と答えてしまいました。
「えっ!?あれ??」と驚く相方は西鎌倉出身で、それはもう"近所のケーキ屋さん"扱いで、結構食べていたようで。
(でもメープルプリンは新作なので、知りませんでした)
そのうち買ってきてくれるとは言っていましたが、未だ食べてません(--;)
いいなぁ